ディープラーニングについてディープにラーニング。

思いっきり、自分が学んだことのアウトプットしていきますが、何分初心者。もし何かアドバイス等頂けましたら幸いです!

2020-01-01から1日間の記事一覧

共分散について

最近はめっぽう数学にはまっている。 もう少ししたら、パイトーチのSSDに進むが、 なにぶん、ここまで数学を全くやってこなかったので、 年末年始の休みでいっきに数学の基礎を知ろうとしている段階だ。あぁ、早くコード書きたい笑 共分散 聞きなれない言葉…

正規分布(ガウス分布)

今日もアウトプット。 今回は、正規分布というグラフの説明。 こちらをまずはチェック。これが正規分布といって、平均(μ)を真ん中にとって、σの幅を標準偏差(前にやった分散)を表している。自然界では、正規分布になるといわれているぐらい有名なグラフらし…

分散と標準偏差

知らない単語を知った。 分散と標準偏差 全く難しい話ではない。分散も、標準偏差も同じことを言っている。 つまりは数字のばらつきを表す指標として使われており、 数字が多ければ多いほど、ばらついている、ということ。 こちらが分散。求め方としては、と…

偏微分・全微分

微分つながりで今回は偏微分について。 そこまで今回は難しくなかった。 偏微分について 複数の変数を持つ関数に対して、一つの変数にしか微分しないことを偏微分という。ちょっと言葉ではまたわかりにくいので、 下の図を参照。こちらの関数はX / Yの二つの…

連鎖律

今日は微分の流れで連鎖律についてもアウトプット。 合成関数とは 連鎖律を扱う前に合成関数の説明。 例えば、こんな関数があったとする。y=(x**2 + 1)**3 二つの関数に置き換えることでき、y = u**3 u = x**2 + 1このように、違う関数を挟める関数のことを…

極限と微分

今年の年始一発目も数学から入る。今回は、極限と微分。 とても、難しかった… アウトプットを重点的にします。 極限とは 極限とは、関数における変数の値(Y)をある値に近づけるとき、極限まで、その値に近づける事。 例えば、Y=x+1の関数でYをどうしても1…